ハンゲームにハマったあの日…

雑記

おはこんばんちは!
つっこといいます。

本日は、自己紹介でも触れた、
私が学生のときハンゲームで遊んでいたゲームについて
記事にしていきます。


もうサービス終了しているけど…ね

トランプゲーム(ページワン・七並べ)

ページワンです。
同じマークや数字を順番に出していくオンライン対戦トランプ・カードゲームです。

このゲームほんとめちゃめちゃやりました。
当時、オンラインでトランプをするってのが斬新すぎてね…
ルールもかなりシンプルで、誰でもできるところがすごいよかったです。

今で言うランク制度みたいなものもあり、私は永世名人までいったのかな…?
神様にはなれませんでした。

7ならべですね。
7を基準に周りのカードを並べて行くゲームなのですが、

性格が腐っている人ほど楽しいゲームです。
相手が手札を出せず、それを止めているのが自分だと知るとまぁ最高に気持ちよい。
僕は度のつくクズですので、このゲーム大好きでした。

オンラインじゃなくとも友だちと集まったときは7ならべ、

ぜひおすすめです。

ビリヤード(9ボール)

俺世代は全員このゲームからビリヤードのルール覚えた

といっても過言ではないこのゲーム、9ボールです。
9と書かれたボールを先に落とせば勝ちです。シンプルですね。

私は父とよく遊んでいたのですが、父が強く私のポイントは全て父に吸われました
やること大人気ないw

1と書かれた玉から順番に落としていくのですが、
ファーストショットを必ず若い数字に当てれば、基本的には何してもよく、
1から9に当ててコンボショットしか見てませんでした。
それしかやらないゲームです。多分。

友だちとゲーセンのビリヤード場いったときもここで遊んだ知識があったから
楽しめたのかもしれませんね。書いてて思ったけど久しぶりにビリヤードしたいわ!

ゴールドウィング

このゲーム知ってる人おる???

ゴールドウィングという戦闘機のシューティングゲームです。
当時は面白い!と思ってやってましたが、どんどん古参しかいなくなり、
やがて初心者狩りが…。

画像見ただけでも懐かしいですねw

スペシャルフォース

私のFPSの原点、スペシャルフォースです。
このゲームやってなかったら今もFPSゲームってやってなかったかもしれないし、
キーボードマウスでFPSやることもなかったかもしれません。

Apex Legendsのエイムは、きっとこのゲームでの鍛錬が活きているでしょう。
※ちなみに今シーズン未だシルバーⅢです

当時低スペでもできるゲームとして、学校の友だち呼んでよくやってましたねー。
そこで遊んでた友だちは未だに繋がってます。

スカッとゴルフ パンヤ

美少女キャラで操作するオタク歓喜なゴルフゲームです。
私も課金して可愛いキャラ使いたいと思っていましたが、当時学生でバイトもしていないため、
課金なんて出来るわけもなく、初期アバターだったり、
たまにイベントで配布されるクソダサいTシャツを着てました。

でも今社会人になって思うことは、
課金しても強さは変わらないけどモチベはグッと高まるということです。

自分のキャラを愛す…大事です。
ブレイドアンドソウルでは過去最高に課金してたから…今思えば狂ってるな。。

その他

わかるかなぁ。
これわかる人いるかなぁ。

昔のハンゲームってサークルというものがあり、

ハンゲームのマスコットキャラクター、ブニャを育てるゲームがありました。
ひたすら周りの人たちと協力して、何か達成すると花が育ったり、
育成促進するアイテムがもらえたりと…。

必死に遊んでた記憶があります。
あれだよ、スマホ出た当初でみんながなめこにハマってたのと一緒で、
癖になるゲームでした。

まとめ

昔ハンゲームでしてきたゲームを紹介させていただきました。
今までこんなゲームしてきたんだーなど、昔のハンゲームってこんなゲームもあったんだねーと
思っていただけるだけでも収穫ありです!

今では社会人にもなって、課金もできちゃうので、
初期アバターなんてバイバイ!!!

【Before】

【After】

こうなるわけですよ。
課金ってすごいね。

あんまり無駄遣いしないようにね!!!

コメント

  1. イシイモータース より:

    味方が投げた手榴弾を食らって死んだ経験が人付き合いの大切さを教えてくれた。
    ありがとう、スペフォ。

  2. Mr. Dark Lord より:

    こんなにやってたんだな。

    タイピング劇場くらいしかやってなかったぜ俺は

タイトルとURLをコピーしました