息子は…はらぺこあおむしが大好きです!

雑記

おはこんばんにちは!
つっこといいます。

先日の近況報告の記事で、息子がいることがわかったと思います。

今日はそんな可愛い息子のお話です。

はらぺこあおむしとは?

こいつです←

アメリカ合衆国の絵本作家エリック・カールが
1969年に出版した幼児向けの絵本。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

子どもの頃に、見ていない人はいないんじゃないかってレベルでは有名な絵本です。

わからない人向け、もしくは内容忘れちゃった人向けに説明すると、

  • あおむしが生まれ、食べ物を探し始める
  • 美味しい果物を食べるが、お腹はぺこぺこ
  • 果物以外にも甘いお菓子を食べすぎてお腹が痛くなる
  • 緑の葉っぱを食べて体調を取り戻す
  • やがてあおむしは大きくなり、さなぎとなる
  • 綺麗な蝶となりました!

こんな感じです。
箇条書きにすると、もっと可愛く書けねーのか俺!!って思っちゃったけども、
大体こんな感じです。簡単に説明しました。

元々、妻がはらぺこあおむしを大好き


母子手帳ケース、おむつ替えポーチ、ハンドタオル…etc
はらぺこあおむしです。

出産前後もこれは買う!って決めていたらしく、
妻も子どものとき大好きだったのか、息子の周りには常にはらぺこあおむしがいました。

私ははらぺこあおむしを知っていましたが、
好きってほどでもない中立地点でした。

そもそも絵本読んでたのかな…自分の子ども頃ってどんなんだったんだろ…
いつか記事にしたいですね。今度、母に電話して聞いてみます!

そして息子は、好きになる

今思えば自然と周りがはらぺこあおむしだったから好きになったのかなと思うのですが、
妻の遺伝ですねこれは絶対。

朝起きたら…はらぺこあおむし
保育園から帰ってきたら…はらぺこあおむし
夜寝るときも…はらぺこあおむし

私がYoutubeを見るもんですから、はらぺこあおむしの音楽かけてと
アピールがすごいんです。

音楽かけないと…
マジギレしてきてます。チョー怖い

音楽を聞いているからなのか、最近少し歌を口ずさむ様になりまして、
何も教えてないのに、成長を感じてます。


ここで…

寝るときも大好きで抱えている可愛い息子の画像を一枚…

可愛すぎますね。天使ですね。

まとめ

とまぁ、今日は親バカな記事でした。
家族の日常は、普段話すことない分、読者にも新鮮でしたかね。

もしこの記事を見て、おすすめのはらぺこあおむしグッズを知っているという方は、
ぜひ教えてくださいね!


生まれたときからはらぺこあおむしを見る機会があるから好きになるのかな~とか
それだったら普段歌を口ずさんでいるのを見て、突然歌ったりするのかな~とか

今後息子がどんな子に育っていくのか本当に楽しみです。
多分私がゲームしている姿を見ているので、ゲームもするだろうなと。

既に自分のパソコンまわりうろうろしてるしね

あーパソコンに興味持ってるのは完全俺のせいですね。。
あーーーーーすみませんうちの子、俺みたいになるかもしれませんね…。。

コメント

  1. Mr. Dark Lord より:

    あ~なんか読んでた気がするわ・・

    さていつごろからネットの海に繰り出すのやら

タイトルとURLをコピーしました